お気軽にご相談ください!
【産後の骨盤矯正】2人目出産後の体型が元に戻り、腰痛も改善
産後8ヶ月、腰痛と背中の痛みで悩み、来院された女性(30代/公務員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
第2子を出産し3ヶ月から、腰痛と背中の痛みがが発症。首こりや肩こり、肩甲骨の周りに痛みも感じる。股関節の動きも悪く、産後8ヶ月だが出産前の体型に戻らずにいる。
産後の骨盤矯正を行い、育児や日常生活で感じる様々な不調を改善させたいと考えている。
来院に至るまでの経緯
元々、首のこりや肩こりがあり、猫背が気になっていた。第1子出産時にはあまり感じなかったが今回は腰痛や背中の痛みが強く、睡眠にも影響が出ている。骨盤ベルトは産後から装着していたが、身体の不調はどんどん酷くなっていた。
痛みなどの不調を改善させ、産後の骨盤矯正を行うことで体型が戻ることも期待している。子連れで来院できる整体院を探し、ネットで検索しクチコミなども参考にし、来院に至る。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り。
- 姿勢分析より、前方頭位と骨盤後傾位
- 左腸骨、後下方変位
- 第2頚椎-第5頚椎、後方変位
- 第5胸椎-第10胸椎、後方変位
- 第3腰椎-第5腰椎、後方変位
- 中部・下部脊柱起立筋群の緊張
- 僧帽筋、肩甲挙筋の緊張
- 大臀筋のトリガーポイント
- ハムストリングスの緊張
- 大腿四頭筋の緊張
検査結果の分析により、仙腸関節の可動域減少、腰部・臀部の筋肉の緊張と判断。
施術内容と経過
仙腸関節と腰部脊椎の可動域低下と脊柱起立筋群の緊張が強い為、全身の施術を行った。

出産後の骨盤は、6ヶ月から10ヶ月程かけて元の位置に戻ると考えられている。出産時はホルモンが分泌され、骨盤に付着している靭帯が緩み、骨盤が前開きになることで産道が作られる。
出産後は骨盤の靭帯が緩んでいるので、身体が良い方向にも悪い方向にも向かいやすい状態である。抱っこや授乳などの姿勢が偏りやすい負荷がかかり、骨盤の関節の歪みや筋肉の凝りができると、自然に戻る骨盤の動きを制限してしまい、骨盤は自然には元の位置に戻らなくなってしまう。
仙腸関節には靭帯・筋肉などが多く付着し、下半身へ向かう神経が多く分布している。動作で疲労しやすく、身体の土台である為に、この関節に関する問題は様々な症状を引き起こす可能性があるため、産後の骨盤矯正は極めて重要であると言える。

また、元々ある猫背や、育児により前傾姿勢が多くなることも、様々な症状の原因となる。
日々の生活によって身体へ負担があっても、良い姿勢で、柔軟な身体であれば負担の蓄積はあまりされないが、緊張や歪みがあると、負担はその部位に蓄積される。それにより、腰痛や背中の痛みなどの症状も出やすい状態になる。

- 初回〜6回目/週1回ペース
-
初回の検査により、骨盤だけでなく背骨にも問題があることがわかった。身体の動きによって発生する痛みを特定するための「可動性テスト」の結果を基準とし、骨盤や背骨、筋肉の施術によって身体の変化を確認した。
身体を捻る動作によって痛みが強く出たが、初回の施術後に再検査した結果、症状の改善が見られた。骨盤、背骨、筋肉とそれぞれの施術の後に検査を行うと、各部位の施術毎に変化があったため、今回の症状の原因が複合的な問題であるとわかった。
良い姿勢を身体に定着させるためのセルフケアと、骨盤の動きを正常にさせるセルフケアをそれぞれ伝えた。来院毎に症状は減少し、6回目来院時には朝起きた時の痛みが大きく改善していた。
- 7回目〜12回目/10日に1回ペース
-
朝起きた時の痛みはほとんどなくなった。
子どもの動きが活発になったため、抱っこや追いかけるなどの日常動作で負荷が増えているが、新たな症状は発生せずに過ごせている。出産前のズボンはややきつさを感じるが、問題なく履けるようになっている。
- 13回目〜現在/20日に1回ペース
-
体型が元に戻り、体重も数キロで完全に出産前と同じになる。まだ仕事の復帰をしていないため、日常生活の動きに大きな変化がないが、身体の感覚として通勤が始まれば元通りに戻れると感じている。
施術の間隔をあけていっても症状が出ることがなく、元気に育児を楽しめている。
以下ご本人のメッセージ
毎朝起きると背中と腰の痛みがありました。身体が痛い状態で1日が始まるのでストレスも感じていました。
整体やカイロプラクティックの施術は多少の痛みはしょうがないと思っていたのですが、驚くほど優しい刺激で、リラックスして施術を受けられました。身体を動かす時の痛みや寝起きの痛みがどんどん無くなっていったので、また驚きました。
出産前の体型に戻り、ズボンもきつさを感じずに履けるようになったので嬉しかったです。
院長からのコメント
いつもご来院ありがとうございます。
骨盤を含む産後の身体は、育児での様々な負荷によって歪みや緊張がおきます。本来人間には自然治癒力があるので、ある程度の疲労は回復できるのですが、子どもの成長の早さに治癒力が追いつかず、産後に様々な不調を抱えてしまうケースは良くあります。
産後の骨盤矯正と共に姿勢の矯正を行い、緊張している全身の筋肉を緩められたことで、今回の不調が改善していきました。
骨盤の歪みや筋肉の緊張がない柔軟な身体であれば、育児や家事で動くことで筋肉や関節が動きやすくなり、日々の活動によって体型が戻ります。産後の骨盤矯正や姿勢矯正は痛みが取れるだけでなく、身体とって良い面が多くあります。
今後も元気に育児や仕事が出来る為に施術をしていきますね。またのご来院をお待ちしております。
産後の骨盤矯正をお考えなら…
産後の骨盤矯正について解説しているこちらのページもお読みください。


8周年の感謝を込めて、先着50名様限定で特別なキャンペーンを実施しています。
地域の皆様に元気になって欲しいと強い想いがあり、このような提案をさせていただいております。
施術を受けてみたい方や治療院めぐりで疲れてしまった方、自然治癒力をさらに引き出す新発想のカイロプラクティックを一度体験してみませんか?
今月のご予約枠
8周年キャンペーン、時点で残り名となりました。
WEB予約が×の日でもお電話でしたらお取りできる場合がございます。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。ご予約時には「キャンペーンを見て……。」と、ご連絡ください。