お気軽にご相談ください!
【頭痛】ほぼ毎日、薬を飲むほどの痛みが改善
頭痛、女性(30代/公務員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
毎週必ず、頭痛が発症する状態。仕事の日だけでなく休日にも頭痛が出ることがある。日々のデスクワークによって首こりや肩こりも慢性的にあり、姿勢の悪さも気になっている。
中学生の頃からある頭痛だが、頭痛外来、脳神経外科などでは異常なしの診断を受けている。ここ2年くらいは特にひどい。過去にもマッサージや整体などの施術を受けたことがあるが、効果は持続しない為、湘南カイロでの改善を期待している。
来院に至るまでの経緯
中学生の頃から頭痛があり、過去に偏頭痛と診断されている。日々の痛みは薬で対処していた。ここ2年くらいで症状の発生頻度が高くなり、月に20日以上薬を飲んでいる。
このままではまずいと思い、ネットで当院のHPを見つける。過去に通院した整体院の施術では、揉み返しなどで苦しむこともあった為、ソフトな施術を行う院を探した結果、来院に至る。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り。
- 姿勢分析より、前方頭位と骨盤後傾位
- 第1頚椎、左側方変位
- 第2頚椎-第5頚椎、後方変位
- 胸郭可動域制限
- 僧帽筋、肩甲挙筋の緊張
- 上部脊柱起立筋群の緊張
- 交感神経優位状態
検査結果の分析により、頚椎の可動域減少、頚部筋肉の緊張から起きる神経、血流の問題と判断。
施術内容と経過
頚部脊椎関節の可動域低下と頚部、肩甲骨周辺の筋肉の緊張が強い為、上半身の施術を行った。

慢性的な頭痛に関係しているのは、頭部へ張り巡らされている神経と血管の流れである。この2つ器官が、頚部の筋肉の緊張や頚椎の変位は可動域減少によって、正常な流れが妨げられることで、頭痛が発生している。
慢性的な肩こりや首こりを自覚症状にある場合、それが頭痛に発展していくケースにはこのメカニズムが関係している。


心臓から頭部に向かう血管は前頚部・側頚部・後頚部を通る。この時、それぞれの部位に強い筋肉の緊張や背骨の歪みがあると、血管の流れが悪くなり頭痛が発生するようになる。

日々の生活によって身体へ負担があっても、良い姿勢で、柔軟な身体であれば蓄積はあまりされないが、緊張や歪みがあると、負担はその部位に蓄積される。それにより、症状が出やすい状態になっている。
また、筋肉の緊張は交感神経を優位に働かせる。その結果身体はいつも緊張、興奮しやすい体質になり、疲れがたまりやすくなる。少しの刺激でも身体が強く反応するため、あらゆるタイミングで不調が発生していると考えられる。

- 初回〜8回目/週2回ペース
-
長年頭痛で苦しみ、現在の症状もかなり辛い状態であった。症状の改善を確実に実現させるため、原因の解明すること、検査結果を共有することにも重きを置いた。
これ以上仕事に支障を出さないように初めの1ヶ月間、集中的に施術を行うことで軽度の症状改善があった。症状改善の実感があったため、精神的にも楽になっていくような変化も見られた。
- 9回目〜16回目/週1回ペース
-
通院して2ヶ月経った頃から、明らかに頭痛の頻度が減った。
その結果、薬を飲まない日も増え、いつも鞄に入っている薬の減りが遅くなった。3ヶ月が経過した頃には、今週いつ薬を飲んだかな?と忘れることもあったようで、長年の頭痛の度合いは大きく改善されていた。
初回来院時と比較し、頚椎の可動域減少や頚部筋肉の緊張の程度も弱くなっていたので、症状の改善も間も無くと感じていたが、劇的な改善も見られ予測以上の結果となった。
- 17回目〜現在/月2,3回ペース
-
仕事の忙しさは変わらず、たまに頭痛が出ることはあった。しかし、以前のように頭痛薬を常用しなくなったため、薬の飲めない妊娠時も頭痛の影響なく過ごせた。
妊娠と出産を経て、その時々の身体の痛みや不調が出ることもあるが、施術を行うことで慢性痛にはならず過ごせている。
以下ご本人のメッセージ
頭痛薬を飲まない日が月に10日もないほど、頭痛に悩まされて、頭痛外来、整骨院や、整体、マッサージなどを受けても薬の量が減らせず、たどり着いたのがカイロプラクティックでした。
10年前に通い始めて、最初は週に2.3回で、2.3ヶ月通ったところ、薬の量が劇的に減って感動しました。薬を飲まずに過ごすことができるようになり、妊娠中の関節の痛みや、子育て中の膝痛みでも通い、今もかかりつけ(?)として月3回程度通っています。
頭痛で悩んでいる方には是非一度足を運んでみてほしいと思います。
院長からのコメント
貴重な感想と高評価をしていただき、ありがとうございます。
初めは本当に症状のひどい状態でしたね。筋肉も骨格も、症状の原因となるような問題が沢山ありました。
日頃多くの患者さんから、「首こり・肩こりは我慢できるけど、頭痛は我慢できない。」というお話をよく聞きます。頭痛は肉体的にも精神的にも大きく不調を出しますよね。
施術を始めてすぐに頭痛がなくなった!という訳ではなかったですが、今日は飲んでない、そういえば飲んでなかったな、薬の減りが遅くなった!という嬉しい反応がどんどん増えていったことも今でもよく覚えています。
諦めずに当院に通院をしてくれたので、現在のような体調になりました。こちらも本当に嬉しいです。お仕事や育児など生活上の疲労は日々身体にかかってきます。
これからも元気に過ごせるように、また施術して行きますね。またのご来院をお待ちしております。
頭痛でお悩みなら…
頭痛について解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力をさらに引き出す新発想のカイロプラクティックを一度体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。ご予約時には「キャンペーンを見て……。」と、ご連絡ください。