湘南カイロは1987年に開設され、平塚整体院を含め現在は神奈川県に4院あります。
私自身も15年以上の臨床歴があり、
これまでたくさんの便秘でお悩みの患者さんを施術してきました。
便秘でお困りの方へ当院の便秘の治療方針に
ついて書きましたので、お読み下さい。
便秘の種類
そもそも便秘とは?
日本内科学会の定義では
「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」
となっています。
便秘とはいってもいくつかの種類があります。
大きく分けて便秘の種類は2種類に分けられ、
【続発性便秘】と【特発性便秘】に大別されます。
【続発性便秘】
抗コリン薬など薬剤の副作用や大腸癌などの疾患が原因です。
「器質性便秘」とも呼ばれます。
【特発性便秘】
大腸蠕動運動や直腸機能の異常などが原因です。
「機能性便秘」とも呼ばれ、
食事性便秘・直腸性便秘・痙攣性便秘・弛緩性便秘などと
細分類されることもあります。
またこの【特発性便秘】は『一過性便秘』と『習慣性便秘』に分けられ
『習慣性便秘』は「弛緩性便秘」「痙攣性便秘」「直腸性便秘」に分かれます。
便秘のときのお腹の状態
便秘のときお腹の状態がどういう風になっているか説明します。
具体的な状態としては、腸の一部が締め付けられ、
細くなったり遮断されたりして便が動けなくなり、
また麻痺により腸の蠕動ができなくなった場所で便が動けなくなっています。
ほかにも、
・過度の脱水により便が硬く大きくなり、排泄されなくなる
・便の量が少なくなり、固い塊(兎糞状)になる
などがあります。
また、自覚症状として、
腹痛・吐き気・直腸残便感・腹部膨満感・下腹部痛や
食欲不振・めまいなどのほか、
肩や背中に放散痛を伴う場合があります。
便秘の一般的な治療法
・病院で処方されるお薬による治療(薬物療法)
・運動や排便習慣などへの生活指導
・食事や飲み物への指導(食事療法)が中心となります。
・心理療法
が主な治療法だと思います。
運動、食生活が大切だと分かっていても生活の中に運動を増やしたり
するのって難しいですよね。
これらの治療で完治出来れば良いです。しかしこれらの治療で
「再発した」「早く改善したい」という悩みで
当院を受診される患者さんがとても多いです。
私たちはそういう患者さんを多く見てきました。
その当院の治療の考え方をお伝えします
当院の便秘対処法
一番大事な事は、大腸(特にS状結腸)の働きの悪さです。
では何故大腸の働きが悪くなるのか。
大腸を働かせているのは大脳と骨盤からの神経です。
そこの排便中枢から送られた信号で便意を催します。
①大脳からは24時間周期で排便の命令がきます。
この時、家事やご主人・子供達を送り出したりしていると
せっかく送られてきた排便信号を無視する事になり、
便意が消失してしまいます。
さらにこれが繰り返させる事により便秘になります。
悪い事に、これが繰り返させると大脳が異常をきたし、
排便信号を出さなくなってしまうのです。
これで慢性便秘になってしまうのです。
②もう一つの原因は、胃結腸反射です。
胃が動くと腸が動き出す事を胃結腸反射と言います。
食事をして胃に内容物が入ると腸が働き始めます。
これが排便を催す切っ掛けになります。
この時、①と同じで家事やご主人・子供達を送り出したりしていると
せっかく送られてきた排便信号を無視する事になり、
便意が消失してしまいます。
さらにこれが繰り返させる事により便秘になります。
③便が直腸に溜まると骨盤にある神経から
排便信号が出て便意を催します。
この信号が正常に送れなくなると便秘になります。
①の大脳の問題は上部頚椎から上のゆがみを調整します。
②胃結腸反射が起きても、腸の働きが悪いと便意を催しません。
腰椎か骨盤から出ている神経の働きが悪くなっているので、
歪みがある腰椎か骨盤を調整して神経の働きを活発にします。
③この神経は骨盤から出ている神経の働きが悪くなっているので、
歪みがある骨盤を調整して神経の働きを活発にします。
腸の働きが悪いのに食物繊維を頑張って食べても、
かえって消化しにくいので詰まってしまいます。
発酵食品、乳製品や水を沢山飲むなどの便秘対策も
良く言われていますが、
食物繊維を含め、一時的の効果は期待出来ますが、
慢性便秘の方々には、これで治ったという話を聞いた事がありません。
先ず、歪みを調整し神経の働きを良くして、
腸が活発に動くようにしてから、
食べ物などでさらに効果を上げるといいでしょう。
上記の①②の2つのメカニズムを理解して応用することで、
排便しやすい条件を作り、習慣性にする事をお勧めします。
要約すると、朝・昼・晩のいずれかの食後に
トイレに行く習慣付けをします。
これは胃結腸反射を利用するためです。
生活習慣で朝・昼・晩の中で1番確実に行ける時を選びます。
これは大脳の排便中枢を利用するためです。
理想は朝ですが、家事やご主人、子供達を送り出したりして
行きそびれる可能性があるので、忙しいとは思いますが、
なんとか死守しましょう。
最初は出ても出なくても3分位は頑張ってみて下さい。
これを習慣付ける事で排便の条件反射が出来るのです。
男性は仕事に行く時間が決まっている方が多いので、
朝起きて、顔洗って、新聞読んで、食事して、
トイレに行ってはい出勤のパターンが出来やすいので
便秘の方が少ないのではないかと思います。
釣りバカ日誌のハマちゃん、じゃないですが、
会社に着いたらトイレに直行なんて方もいます。
当院の自己療法「手のひらアイロン」も効果があります!
==============================
【平塚市の整体マッサージ】湘南カイロ平塚整体院
〒254-0042
神奈川県平塚市明石町24-32 藤和シティコープ湘南平塚1F
平塚駅西口から徒歩4分
駐車場があります。
TEL:0463-86-6928
「ホームページを見て…」とお電話下さい。
《予約優先制 初めての方は1日2名まで》
お気軽にご相談下さい。
受付時間
月~金曜 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
定休日:水曜日・日祝日
==============================